

2ヶ月のレッスンで、確実に増した安定感
今日は、94を出すことができました。最初にちょっともうダメかな、と落ちかけたのですが、5ホール、6ホール目くらいから少し持ち直して前半で50を切れて、後半もかなりいい調子でいけました。8打、9打たたいたところもあったのですが、貯金もけっこうあって、なんとか持ち堪えました。
今日は特に、ドライバーの当たりが良かったです。おそらく初心者は大部分がそうだと思いますが、僕もドライバーのスライスに悩まされていて、改善に取り組んでいました。今回はその成果がズバリ出た、という感じです。


文字通りの、"芯を食う"当たりを体感
ゴルフクラブはシャフトがあって、その先端にヘッドがある。そしてヘッドはシャフトの先にせり出して付いている。ゴルフでは、ボールは必ずヘッドで打つ必要がありますが、無意識にスイングすると、どうしてもシャフトの延長に合わせて振ってしまう。そのことをレッスンで指摘されたんです。そこで少し意識して内側に振る、つまりインサイドから打つと、いい当たりがするんです。文字通り「芯を食う」感じで、これはちょっと感動でしたね。
このインサイドからのスイングと、手の返し方を教えていただいて、繰り返し練習をしました。その結果、スライスやフックが激減して、真っ直ぐ飛ぶようになりました。今日もドライバ―でOBするということがほとんどなくなって、それが今回スコアを縮める原動力になったと実感しています。


毎回、レッスンに行くのが楽しみに
ライザップゴルフはトレーナーが素晴らしくて、マンツーマンで親身に教えてくれたことに何よりも感謝しています。トレーナーが言ってくださることは全て、初めて聞くようなことばかりで、なるほどと膝を打つ感じでした。とにかく楽しくて、毎回レッスンに行くのが楽しみでした。
レッスンが終わった後にはLINEでコメント付き動画を送っていただき、質問にも細かく答えて下さいました。シュクダイで家での練習風景も動画で送らなくてはいけないので、まさにゴルフ漬けの生活でした。その情熱的で効果的なレッスンで結果を出していただけましたし、あらゆることにワクワクしていました。
今後、レッスンがなくなると思うと少々不安ですが、習ったことをしっかりと自身で思い出しながらプレーをしたいと思います。正直に言えば、トレーナーの星野さんにはずっと付いていてほしいと想ってしまうのが本音なのですが。
※体験者のプログラム実施期間は2ヶ月間になります。プログラムとは開始前のゴルフ力診断に基づき、被験者個人に合わせて設計されたレッスンと自主練習の方法であり、個人的なラウンドでのプレースコアは考慮しておりません。
※結果には個人差があり、効果を保証するものではありません。お客様のレベルに応じて、最適な期間をご提案させていただきます。
※RIZAP GOLFでのプログラム体験者N=13人(レッスン前計測スコア100〜135)の数値を統計処理した結果、確率的に可能な数値(四分位法による)は2ヶ月でスコア変化:ー24~ー8であり(実績値、2020年11月 日本臨床試験協会調べ)、2ヶ月後の成績がこの範囲に収まらない者の割合は8%です。
※新宮さんの2ヶ月後の減少数値は、(いずれも)確率的に可能な範囲です。